『スター・ウォーズ バトルフロントII』の1月大型アップデートとして、昨日の23日にドゥークーがついに追加されました。かなりオフェンシブな面白いキャラクターですね。
そして、アップデートが来たことで例によってデータマインがおこなわれ、来月に配信予定のアナキンの詳細も判明しています。というわけで、今回の記事ではそれを取り上げます。
アビリティ
- RETRIBUTION
- PULL DOMINANCE
- HEROIC IMPACT
各アビリティの説明は以下の通りです。
RETRIBUTION
アナキン・スカイウォーカーの究極のアビリティ「RETRIBUTION」は、近くの味方もしくは彼自身がダメージを受けているとき、チャージアップする。
「チャージアップする(charge up)」の意味が少し抽象的なのですが、おそらく予想としては味方をバフする能力で、与えるダメージを増加する、もしくは受けるダメージを減少するなどの効果が考えられます。
PULL DOMINANCE
アナキン・スカイウォーカーの「PULL DOMINANCE」は、味方キャラクターのエリア効果をもつアビリティと上手く連携することができる。
これまた説明文の意味が少し抽象的なのですが、アビリティの名称から判断するに、カイロ・レンと同じくフォースプルの能力と考えて間違いないと思われます。
実はグリーヴァスのデータマインが発掘されたときに、その中に「フォースプルされたときのモーション」が含まれていることが判明していました。ヒーローサイドにはフォースプルの能力をもつキャラクターがいないため、おそらくは将来追加されるオビ=ワンかアナキンがそのアビリティを有するものと予想されていたのですが、どうやらこれはアナキンだったもようです。
個人的には、この能力は絶好のボバ・フェット対策になるような気がしています。
ボバ・フェットをフォースプルして目の前に落とす。あとはランドのジャマーやフィンのエイムボット能力を使うだけで問題解決…と、このようにアナキン投入後はボバ処理がかなり楽になりそうです。
HEROIC IMPACT
アナキン・スカイウォーカーの「HEROIC IMPACT」は空中で使用することができ、着地時に壊滅的なプッシュを繰り出す。
アビリティの名前が「インパクト」ということで、個人的にはチューバッカのチャージスラムのような範囲攻撃をイメージしています。空中で発動して、着地時に衝撃波を繰り出す…といった感じなのではないでしょうか。
アナキンの攻撃的なイメージにも合った、なかなか面白いアビリティです。
スキン
- JEDI KNIGHT
- JEDI ROBES
どちらもEP3のアナキンの衣装で、デフォルトのコスチュームはローブなしバージョンのようです。

©Lucasfilm
また、ドゥークーの追加コスチュームは「EXQUISITE PYJAMAS」で、こちらは『クローンウォーズ』で登場したパジャマ姿のものと思われます。

©Lucasfilm
エモート
- FUN
- DEPLOMATIC
- OBI-WAN
- WISE JEDI
ちなみに以下の動画では、キャラクターはドゥークーではあるものの、アナキンの一連のアニメーションを確認することができます。
「オビ=ワン」のエモートがなかなか面白いです。
ビクトリーポーズ
- I AM READY
- I’LL TAKE YOU NOW
- ONWARD
- BRACE
Source: Reddit
|