どうもです。しばらくお休みしていたのですが、また再開します。
で、それにあたってちょっとお知らせがあります。
- オリジナルトリロジーの製作舞台裏を紹介していく
- 固定ページ「情報保管庫」をつくった
- ブログっぽいエントリを増やす
- SNS連携をやめる
と当分の間はこんな感じでやっていきます。
ルーカス伝記
先週くらいから『The Secret History of Star Wars』(2008年)を読んでいるのだけど、それが凄く面白い!なのでここでも随時紹介していきます。内容は初代スターウォーズからプリクエルまでの製作舞台裏、ルーカスの子供時代や青年時代も収録されているという、まあいわゆる伝記みたいな本です。
自分はオリジナルトリロジーから入ったこともあり、やはりそちらが一番好きなのだけど、これまでは制作秘話とかには無頓着だったので、正直あまり背景事情には詳しくはなかった。『帝国の逆襲』の撮影で揉めたとか、ベイダーが父親なのもレイアが妹なのも途中で考えられたとか、薄く浅くはだいたい知っていたけどね。今回この本を読んで新たな発見がたくさんあったのが収穫だった。
書きたいこと・紹介したい箇所はたくさんあるのだけど、まあ挫折しないようにマイペースにボチボチ更新していくつもりです。
情報保管庫
これはブログサイトの欠点でもあるのだけど、新しい記事に埋もれてしまって過去記事はどうも探しにくいのが現状だった。そこで固定ページ「情報保管庫」を作成し、残したいと思うような記事はそちらに一覧をのせることにしました。
上で紹介したルーカス伝記もこちらのページに随時追加していく予定です。
ブログエントリ
このサイトではニュースっぽい内容ばかり扱っていたから、書きたいことや思ったことをそのまま記事にするのは遠慮がちになっていた。昔は「クローンウォーズつまらん」とか「正史と思ってない」とか好き勝手書いてたんだけどね(笑)今はもうそういう記事は消したけど。
マンネリ化みたいなものを感じていて、何を書くにしても「めんどくせーなー」と腰が重くなっていたのも事実だ。そこで、映画の公開がないこのオフシーズンを利用して、心機一転これからはブログっぽいエントリを増やす予定です。スターウォーズの最新情報なんてもう今の時代どこでも知れるから、別にここでいちいち書かなくてもいいだろうし。
ブログを続けるのってなかなか大変なんですよ。だからまずは気軽に更新して、継続することを重視したいと思う。スターウォーズの話題は結構あるし、色々話したいこともあるからちょうどいいかもしれない。
それに最近痛感したのだけど、この世の中「自分だけが感じたこと」とか「自分だけが思ってること」なんてほとんど存在しないんだよね。自分が不満を感じたなら、どこかに同じように思った人が必ずいるだろうし、ここで色々書いておくとそういう人の目にとまって、共感してもらえるかもしれないしね。どうせ過疎サイトの限界集落だから、思ったことを素直に書きつづることを重視したい。
ツイッターでもよかったのだけど、向こうは文字制限があるからやはり使いにくい。
SNS
一応、今までは記事を投稿する度にツイッターも更新していたのだけど、しばらく止めにします。自分のサイトだけならまだ好き勝手できるのだけど、SNS連携してると他人の目を意識してしまい、それがわずらわしかったりするわけですよ。
例えば、タイトルや画像選びにも少し時間かかったりするのだけど、ツイートするとなると「こちらの画像のほうが人の目にとまるかな?」とか「タイトルはこっちのほうがいいかな?」みたいな謎の熟慮タイムが始まってしまい、それでまた時間が取られる…みたいな。
もっと効率化をはかって、記事投稿の頻度を増やしたいし、当面の間はSNS連携をやめてクローズドな環境で気軽にやっていきます。
ってな感じでお知らせでしたー。
ディズニー公式サービス「
Disney+ (ディズニープラス)」。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィック、スターの名作・話題作が定額見放題で楽しめる!