『スターウォーズ バトルフロントII』の5月アップデートが22日(水曜日)に控えており、それが結構大きな変更を含む内容となっています。
ヒーローvsヴィランのゲームシステムに関する抜本的なルール変更、ヒーローとヴィランの各種修正、そして一番の驚きはなんといってもレベルキャップが一気に1000まで上昇することでしょうか。
まあレベルなんて単なる飾りだし、ランクが上がったからなんだって話ですが。それにしてもいきなり一気に上げすぎだろ(笑)
5月のアップデートリスト
アップデートの詳細リストの公表はまだですが、これまで発表されている内容を簡単にまとめると以下の内容となっています。
- レベルキャップが1000まで増加。
- ボイス・ウィール・システムを追加(エモートの動作なしにセリフだけを言う)
- ヒーローvsヴィランにおけるターゲットシステムを撤廃。先に25キルしたチームが勝利するルールに変更。
- Capital Supremacyに新マップ「カミーノ」を追加。
ヒーローの変更点
- ヨーダの走り/移動速度が速くなる
- ブラスターに対する体力回復が増加
- ボバとチューイの体力が増加
- ルークのセーバーダメージが増加
- オビワンのトリック時間が長くなる
- グリーヴァスの容赦なき前進の問題を修正し、ダメージを増加
- ボバのレティクルにドットマーク
- ボバが空中でリカバリーや回避できる
- ベイダーのスタミナ回復のディレイを短くする
- ベイダーのチョーク使用中はダメージ減少
- ベイダーのライトセーバーダメージが増加
- フィンとファズマのブラスターダメージが増加
とまあこんな感じです。
ボバは空中でリカバリーできるようになり、しかもレティクルにドットが付き今後は狙いやすくなるということで、上手い人に使われると止められなくなりそう。ただ、HvVのターゲットシステムを撤廃し、シンプルなチケット方式のチームデスマッチに変更されたことで、その辺との兼ね合いということなのかな。
いやー、それにしてもこのゲーム地味にアップデートされ続けていて、逆に感心するね。いまだにこのゲームやってる連中はすでにクレジットなんて腐るほどあるだろうし、ダイスからするとこのゲームで収益出すのは無理だろうに。
EAは強欲だーとかよく言われるけど、こういうのはまさに大企業だからこそ、採算度外視でサポート継続ができるのだろうね。
あと自分が欲しいのは、ルークとカイロ・レンのスキンかなー。特にカイロ・レンのフードなしヘルメットは絶対欲しい。それプラス、ローグワンDLCもまだ密かに期待している。
Source: Reddit
5ブランドが揃う唯一のディズニー公式サービス「
Disney+ (ディズニープラス)」。スター・ウォーズ、ディズニー、ピクサー、マーベル、ナショナル ジオグラフィックの映画やデジタルコンテンツをまとめて楽しめる!
ボバのレティクルはありがたいっすね〜
腰打ちしかできないキャラですしね
地味だけどこういうのは何気に嬉しいね。