タイトルの通りです。ここ数日の間に『スター・ウォーズ / ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー』のリーク情報が相次いでおり、12月の公開までまだまだ時間はありますが、ネタバレを気にする人はそろそろ注意したほうがよさそうです。
ネット上で出入りする場所は少し考えるというか、気を付けたほうがいいです。ちなみに「SlashFilm」のサイトオーナーも注意喚起を促しています。
Stay away from recent Star Wars spoilers.
— Peter Sciretta (@slashfilm) April 22, 2019
まだ4月とはいえどうも怪しい状況になってきたため、一応、当サイトも危なさそうな内容は取り扱いを止め、今後は控えることにします。自分もファンの端くれだから、他の人の楽しみはやはり奪いたくないし。まあ、少し時間が経ってこれは大丈夫そうだなーという内容は書くかもしれないけど。
というわけで皆さん、映画のネタバレに関してはすでに危険水域に入ったと思って、そろそろ気を付けたほうがいいです。
フォースの覚醒を思い出させる
この状況はフォースの覚醒に少し似てますね。あのときは公開前の5月に脚本が盛大にリークされ、内容が全て筒抜けの状態になりました。
あのとき脚本をリークさせたのがMSW(MakingStarWars)で、今回、EP9の重要リークを伝えているのも他ならぬMSWです。現在浮上しているEP9のリークは例によって現時点では真偽不明なものの、「そろそろ危険水域に入ってきた」と考えられる理由は、情報元があのMSWということがあります。
それにしてもまだ4月というのに重大内容がすでに浮上し始めるというのは、EP8やスピンオフ作品と比べると大きな違いです。特に、EP8に関しては情報が完全にコントロールされ、映画公開までほとんどリークされなかった過去があるため、前作とは状況が一変しています。

EP7とEP9の撮影はJ.J.エイブラムス監督のスタジオ「バッド・ロボット・プロダクションズ」が主導しており、その他のスターウォーズ映画とはそこに違いがあるわけですが、情報流出についてはもしかするとその辺が関係しているのでしょうか。
EP7のときはハリソン・フォードの怪我の影響で撮影が一時中断し、そのときにバッド・ロボットの撮影クルーが大量解雇。脚本の流出経路もおそらくそこからとみられています。
パインウッド内製のときは情報リークが少ないことから、やはり外部の撮影クルーが入るとどうしても情報流出が増えるのかな?まあ、自分としては全く情報がないよりかは、少しリークが出てくるくらいのほうが嬉しいのだけど。
5ブランドが揃う唯一のディズニー公式サービス「
Disney+ (ディズニープラス)」。スター・ウォーズ、ディズニー、ピクサー、マーベル、ナショナル ジオグラフィックの映画やデジタルコンテンツをまとめて楽しめる!
あれはまずいですね
そろそろ警察は動くべきかもしれません
Ep7はネタバレ喰らいましたが、それでも楽しめました。
でもやっぱりネタバレの全くなかったEp8は「過去最高やん!」と思えたので
ネタバレはない方がいいかなぁ…
とはいえ、最後のオチさえバラさなければ全然構わない派ですね。自分は。
自分もEP7のときは完全に情報シャットアウトして臨もうとしたけど、公開数日前にユーチューブのコメント欄でまさかのネタバレを食らったという。
あまり神経質になるのもなんだし、今では最後のオチ以外はもう気にしないって感じになりましたね、自分も。三部作のラストだしまあこんな流れだろうなーという予想はできてるし。あとは果たしてそれ通りか、あるいは意外と斜め上の展開で来るのか、といった心境ですかね。
スターウォーズエピソード9公開まで日々死なないように慎重に生きている中1女子です。
もう何があっても生きます
さっきinstagram bespinbulletのアカウントから、MSWのネタバレを読んでしまいました。
読まないようにしていたのですが、どうしても気になって、、
どんまい(笑)あまり気にしなくてもいいと思うよ。もし仮に当たってたとしても、ほとんどの内容は10月、11月にはトレイラーとか記事関係で公式に明かされてるだろうし。