『バトルフロント II』のシーズン2に関する詳細が間もなく発表される状況にあり、おそらく9日(日本時間の10日?)に映画『ハン・ソロ』のシーズンDLCの内容がアナウンスされることが予想されます。
『ハン・ソロ』シーズンも楽しみなのですが、実はそれとは別にとても興味深いリーク情報が浮上していて、近日中に新たに追加されるスキンの情報に加え、その先のシーズン3のコンテンツ内容まで出てきました。例によって、現段階では真偽不明なのですが、なかなか興味深い内容です。
今回の「シーズン3」と「新スキン」のリーク情報はそれぞれ違う人物によって投稿されているのですが、クローン兵のスキンについては同じ情報が掲載されており、これは面白い共通点です。
そしてもう一点。シーズン3のリーク情報によると、「『ソロ』のシーズンDLCは5月16日」とはっきりと言及されていることから、もし仮にこの日付が正しかった場合、このシーズン3のリーク情報もかなり信憑性が出てくることを意味します。
『ハン・ソロ』のシーズンDLCについては、おそらく明日辺りに詳細が発表されることが予想されるため、情報の正しさはすぐにも検証できそうです。
以下、リーク情報です。
近日追加のスキン
- アサルト用のサラスタンのスキンはチャレンジを通じて獲得
- エイリアンのヘッドは各クラス固有のもの
- 前作にあった人間のヘッドが追加。『ローグワン』でジンと一緒の牢屋にいたエイリアンのヘッドも追加。
- ルークのスキン:(1)ベスピン到着時のグレイのジャケット。(2)黄色のジャケット。(3)コミックの惑星クレイトで着ていた衣装とブラックのパンツをミックスしたもの。(4)反乱軍パイロットのスキン。
- レイ: マスク着用のスカベンジャー
- レイア: ブーシ(Boushh)のスキン。ジャバの館でのExtractionモードと一緒に追加される。マスクなしはエピック。マスク着用はレジェンダリーで、ボイスラインも専用の音に変化。
- ハン: ジャバの宮殿で着ていた白のシャツ。2万クレジット。
- 既にデータマインで発見されていたクローン兵のカスタマイゼーションは、『ハン・ソロ』DLCと共に利用可能となる。
- ハン、ランド: 新しいボイスラインと共に、レジェンダリーのスキンが追加。これは配布されることになる。
- チューバッカ: C-3POを背中に背負ったチューイ。コミュニティがリクエストしたものとしては、最初のレジェンダリースキンとなる。チューバッカを少し前傾姿勢にすることで、ヒットボックスを同じにした。
- フィン: ヘルメットなしのストームトルーパー。
- ベイダー: 戦闘によりダメージを負ったベイダーのスキンもリストにあるが、優先事項ではない。年内には追加されることになる。
今回の情報に合わせて、ブーシ姿のレイアの画像も浮上しています。現段階では真偽不明ではあるものの、本物と言われても違和感がないクオリティの高さです。

説明文の中にマズの名前も確認できるのですが、『フォース・オブ・ディスティニー』によると、レイアがブーシの装備を入手したきっかけはマズのアイデアだったことが判明しており、この辺の細かい情報も一応正史と合致しています。

ブーシ姿のレイアは完全に別のキャラクターといった雰囲気なので、もし本当に実現すれば、新規のキャラが追加されたかのようなインパクトがあります。まるでバウンティハンターがヒーローサイドに加わるような感覚で、私としてはかなり期待しています。
シーズン3のリーク情報
- 『バトルフロント II』のシーズン3に関する情報は、6月のEA Playにて発表、7月上旬にリリースされる。
- 新ヒーロー: オビ=ワン・ケノービ
- 新ヴィラン: グリーヴァス将軍(すでに完成している)
- クローン兵のスキン: 一部は5月16日(水曜日)に『ハン・ソロ』のDLCと一緒に追加される。
- 時代選択のセレクター
- 追加マップ: ウータパウ
- 計画されているSAの追加マップはBattle Over Coruscant。ただし、現在レンダリングに問題を抱えており、規模が縮小されたバージョンになる可能性もある。もし間に合わない場合、別のマップ(ジオノーシス)がGAに追加されることになる。
- オフライン用に新規のゲームモードが追加。全てのマップが使用可能。基本的には20vs20 botのチームデスマッチ。
ちなみにグリーヴァス将軍については、過去のデータマインによってすでにゲーム内にキャラクターデータの痕跡があることが発見されています。
実はこのことは記事に書くことはなかったのですが、『バトルフロント II』がリリースされる前にリーク情報を提供していた人物(情報はほとんど的中)は、以下のことを語っていました。
ヨーダは作るのが最も難しいキャラであるため、一番最初に取り掛かった。グリーヴァス将軍も同様に難しく、ゲームのリリースに間に合わない可能性がある。オビ=ワンはグリーヴァスとセットのため、向こうが間に合わない場合、オビ=ワンのリリースも見送る。オビ=ワンの作成自体は簡単で時間はかからない。
実際にデータマインによってグリーヴァス将軍のデータが発見されていたため、やはり開発は進んでいたのかもしれません。


3月にプログレッション・システムのアップデートが完了したことを考慮すると、今後は新コンテンツの追加、ヒーロー/ヴィランのバランス調整なども頻繁になされることを期待したいですね。
5ブランドが揃う唯一のディズニー公式サービス「
Disney+ (ディズニープラス)」。スター・ウォーズ、ディズニー、ピクサー、マーベル、ナショナル ジオグラフィックの映画やデジタルコンテンツをまとめて楽しめる!